こんにちは( ¨̮ )
保育士の『のん🌱』です。
今回は泣き出した時の初期対応について書いていきたいと思います。
私の1歳と3歳の息子達もとにかく・・・
怒っては泣く。゚(゚´Д`゚)゚。
転んでは泣く。゚(゚´Д`゚)゚。
思いが通らずに泣く。゚(゚´Д`゚)゚。
疲れては泣く。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・とにかく泣く(笑)
急いでたり、自分も疲れてたり、周りに人が居て迷惑かけちゃダメ!と焦ったりしてしまう時は私も心の中は鬼(笑)
でも、そこで自分まで怒ると彼らの泣きもヒートアップ。この世の終わり程にw
そんな経験を通して私が心がけるようにしているのは一度気持ちを受け止める。
でも、イライラしてる時は相手を受け入れる事も至難の業なのでとりあえず自分がイライラしてる事を受け止める(笑)
そんでもって、
転んで泣いてるなら
「これくらい大丈夫!」「泣かない!」よりも「大丈夫?痛かったよねー」
怒ってる理由が分かるなら、
たとえどんな理不尽な理由でも(笑)
「泣くの終わりにして!」じゃなくて
とりあえず最初に
「○○が嫌だったんだねー」
と一番最初に受け止めてあげてから、こちらが伝えたい事を話したり( ¨̮ )
案外最初で受け止めてあげると
彼らはすんなり泣き止んでくれたり、こちらの話に耳を傾けてくれたりする(笑)
俯瞰して考えたら
確かに、自分も旦那さんにイライラしてる時に話しを聞いて貰って、軽くあしらわれたり『大丈夫よ〜😮💨😮💨』なんて言われたら更にイライラするし(笑)
大人の私だって、
その時『うんうん。そうだったんだねー。大変だったんだねー』と受け止めて貰えるだけで落ち着くし(笑)
だからまずは、自分の気持ちも子どもの気持ちも一旦受け止めてあげてから🌱
その後は、
何されても怒らない!じゃなくて、
自分で工夫して怒らなくても済む
環境を少しでも整えてあげる( ¨̮ )
急いでるのに!ってイライラするなら少し早めに行動して心地良いタイミングを自分のために、見付けてあげたり🌱
えー!💦今トイレー?!とか(笑)
急なアクシデントにイライラするなら、事前にトイレに行かせたり🌱
約束をしてから、その約束をお出かけする前と、お店に入る前に確認したり🌱食後とかおやつ後に買い物に行ったり🌱
とりあえず摘める芽は摘む(笑)
そんな感じで我が家はお互い心地良い環境で過ごせるようにしています( ¨̮ )
とりあえず、もし子どもの泣きがヒートアップしやすいなーと悩んでいる方が居たらダメ元で嘘でも共感(笑)
是非一度お試しください^^
今回も最後まで読んで頂き
本当にありがとうございました🌈
コメント